ここでは、マシン(実機)を用いた開発フローとPCで開発したコードをマシンに転送する方法について説明します。

①セットアップ

マシンのセットアップに先立って、PC内の設定ファイルで正しくマシンのIPアドレスが設定されているかを確認します。

1-1. マシンのIPアドレスの確認

初めに、 hostnameコマンドを使ってマシンのIPアドレスを調べます。

  1. マシンを起動し、HDMIケーブルをディスプレイにつなぎます

  2. ファイル転送元のPCとマシンが同じネットワーク(Wi-Fiルーター)に接続します

  3. ターミナルを起動します(Ctrlキー + Altキー + Tキーで起動できます)

  4. hostname -I と入力し実行し、表示されたIPアドレスをメモします 画像の例では「192.168.1.163」が必要なIPアドレスになります (一般的に「192.168.xxx.xxx」となる場合が多いです)

1-2. PC側のconfigファイルを修正する

マシンのIPアドレスを確認したら、確認したIPアドレスをPC側のconfigファイルに書き込みます。

PC側で設定されているIPアドレスは racecar test を実行し、以下のように確認できます。

Untitled

以上で表示された RACECAR_IP のIPアドレスが、マシン側のIPアドレスと異なる場合は、以下の手順で、PCのconfigファイルを編集します。

  1. labsフォルダと同じ階層にあるscriptフォルダを探します

    Untitled

  2. .confg ファイルを開き、 RACECAR_IP のアドレスをマシンのIPアドレスの値に修正します

    Untitled

  3. .configファイルを保存して閉じ、ターミナルを開きます

  4. 以下のコマンドをターミナルで実行します source ~/.bashrc